誕生日は子供や家族にとって一大イベント!
特に1歳の誕生日はその子にとって初めてのお誕生日です。
誕生日プレゼントを渡すことはそんな誕生日を彩るための大切なイベントの一つです。
一人目の子どもの時はどうしよう、何が喜ぶかなーあれもないし、これもないしと購入するものはたくさんありましたが 二人目となると上の子の物のお下がりや共有で使えるものなどとなかなか難しいものです。
ちょっと気を使いますが、これなら2人目のお子様に喜んでもらえるのでは?というプレゼントを用意しました。
喜ばれるベスト5ですが、ベスト5より発表していきたいと思います。
第5位ぬいぐるみ
こちらは定番ですが、そろそろ愛着のような感情がでてくる年齢でもあります。
きっと上の子にも大切なぬいぐるみ(相棒)がいるはずです。下の子もきっとそんな相棒がほしくなる年頃です。
クマやウサギなど定番の動物ものや人気のアニメキャラクターのものも喜ばれます。
はじめは噛んだり投げたりするかもしれませんが、そのうちどこに行くのも一緒。
寝るのも一緒となるとその姿はとてもかわいいですよね。
しかもぬいぐるみって捨てられずに大人になっても大切に残している人って意外に多いんです。
第4位月齢に応じたおもちゃ
知育玩具や積み木など月齢に応じたおもちゃ
上の子のお古があるとはいえ、上の子が必ずそれを手放してくれるとは限りません。
おもちゃはお気に入りがあり、子ども同士仲良く共有とはなかなか難しい面もあります。
そうなるとやっぱりお古だけではなく新しいおもちゃがほしいですよね。
スイッチなどいろいろ複雑についたおもちゃで思う存分いたずらできるものや上の子と仲良く遊べるような
積み木なども喜ばれます。積み木は上の子のものと合わせて数が増えれば、大きな家を作ったりと遊びの幅も広がりますし、
少ない数で二人で分けるより仲良く遊べます。
第3位名入れのできる絵本
絵本は上の子ももっていてお古として共有可能のものです。
だからこそ下の子に特別に絵本を新しく渡すのは滅多にありません。
そこで「自分のもの」として絵本をプレゼントしてはいかがでしょうか?
オリジナル絵本などで依頼すると主人公がその子の名前になったりと「自分のもの」という印象が強くつきますよ。
世界でたった1冊名前入りのオンリーワンのプレゼントです。
きっと大きく成長した時に
第2位 靴
1歳となるともうすぐ、よちよち歩き出します。
早い子だともう最初の1歩は踏み出している子もいるかもしれません。
靴はそれぞれの大きさもありますし、場合によっては履きつぶすことも多いのでお古にいかないこともあります。
ちょっとお高目なファーストシューズもいい記念になりますよ。
こちらも店によれば名入れもできたりしますのでそんな サプライズもいいかもしれません。
第1位 三輪車や乗り物
「ブーブー」と教えることが家庭が多いかと思いますが、乗り物に乗る年齢になってきました。
上の子は上の子でもっていてよっぽど年が離れていない限り譲ってくれることのないものの1つです。
値段も張るのでご家庭でとなるとイベントがないと踏ん切りがつかずなかなか買えないものなのでおすすめです。
1歳の誕生日プレゼント!二人目に喜ばれるベスト5とは?まとめ
以上、ベスト5でした。
いかがでしたか?
品物のプレゼントも大切ですがお祝いする気持ちが一番素敵な誕生日プレゼントです。
あなたのお祝いの気持ちとプレゼントを一緒に手渡し、お誕生日という大切な日を思い出に残る日してあげたいものですね。