ピカピカ日本「門外不出!海自カレー」が放送されます。
番組で紹介されたビーフカレーを食べたい!
護衛艦に乗らなくても舞鶴市内のレストランで海自カレーが食べられる。
海自カレーのレシピ一覧、通販で購入できる海自レトルトカレー色々
あさイチで海自カレーの紹介10月24日放送
NHKあさイチが海上自衛隊を取材、美味しそうな海自カレーを紹介します。
放送時間は10月24日(火)8:15~9:55
中継場所は京都府舞鶴市で海上自衛隊の舞鶴基地がある所です。
海自カレーの歴史
海上自衛隊では毎週金曜日にカレーを作って食べる習慣があります。
旧日本海軍から続いている伝統で明治に洋食文化が伝わったときに、肉と野菜を同時にとれて調理が簡単なカレーライスが採用されました。
毎週決まった曜日にカレーが出るのは海上勤務が多く曜日の感覚が薄れてしまうためカレーを食べて曜日の感覚を取り戻す意味があります。
金曜日にカレーを食べるのは週休二日制が海自に定着してからです。
NHKが紹介するカレーはどの艦のカレー?
「海自カレー」と呼ばれていますが1種類ではなく護衛艦の船ごとに調理していてレシピーも異なります。
「横須賀海軍カレー」をルーツとする懐かしい味のビーフカレーから、ちょっと変わったカレーまで色々あります。
今回のNHKの取材地が舞鶴基地で「まいずる海自カレー」として公式に認定されているカレーが12種類です。
その中からNHKあさイチのサイトに載っていた写真と良く似たビーフカレーを探してみました。
護衛艦「ひゅうが」、「みょうこう」、「ふゆつき」、「まつゆき」がビーフカレーで色形も似ていました。
取材陣を招待するからには一番大きくて新しい船「ひゅうが」のカレーかな?と推測しましたが、ちょうど港にいるタイミングもあるので分かりません。
放送前に書いた記事なので、あさイチで紹介されるカレーはどの艦のカレーか分かりませんでしたが、面倒なので全部紹介します。
海自カレー舞鶴市内のレストラン
舞鶴基地の「赤レンガフェスタ」でカレーの食べ比べイベントが開かれる予定でした。
ちょうど10月21日(土)、22日(日)に赤レンガフェスタ(カレーフェスタ)を開催する予定でしたが
台風21号の影響でイベントは中止になってしまいました。
ちょっと残念ですが、これらの海自カレーは舞鶴市内のレストランで食べることができます。
まいずる海自カレー
リンクから参加店一覧pdfへ
M’s deli
(地図)
ひうち チキンキーマカレー
Clover Craft cafe&flower
(地図)
ましゅう 絶品!コラーゲンたっぷり トロトロ牛すじカレー
吟味屋マンボ
(地図)
まつゆき 護衛艦「まつゆき」ビーフカレー
5号棟カフェ
(地図)
ふゆづき 護衛艦「ふゆづき」特製カレー
お食事処 弁天
(地図)
第23航空隊 23空ビーフカレー
彩り屋
(地図)
すがしま 掃海艇「すがしま」シーフードカレー
GORO SKY CAFE nanako
(地図)
みょうこう 護衛艦「みょうこう」ビーフカレー
アメイロ ビストロ アルル
(地図)
舞鶴基地業務隊 舞監カレー
御台所セバル
(地図)
ひゅうが 護衛艦ひゅうが牛ヒレこくまろカレー
カフェレスト 駅カフェ
第4術科学校 「元祖海軍」カレイライス
フォレスト
(地図)
せんだい 護衛艦「せんだい」 具材ゴロゴロカレー
舞鶴グランドホテル
(地図)
あさぎり あさぎりカレー
舞鶴までちょっと遠くて行けない方にレシピの紹介です。
海自カレーのレシピ
海上自衛隊では海自カレーのレシピを公開しています。
海上自衛隊
第3護衛艦群(舞鶴)
『各艦のカレーレシピ』
「まきなみ」カレー
「しらね」カレー
「せとぎり」カレー
「あたご」カレー
「ゆうだち」カレー
「きりさめ」カレー
「ありあけ」カレー
「みょうこう」カレー
「ひゅうが」カレーレシピ
海上自衛隊
艦めし(カレー)
通販で買える海自カレー
海軍さんのカレー 京都 舞鶴編2袋入り1個(2食分)〜帝國海軍艦内烹炊所發〜 レトルト 海軍カレー 【RCP】 fs3gm