TV番組サタデープラスで見た、激安調味料はどこで買えるのかとスーパーに行きました。
夏太り徹底スペシャルを見たら欲しくなりました。
私もドライおからというスーパーフードで食べながら痩せようって決心したもので。
目次
ドライおからはスーパーのどこ?
お豆腐売り場です。
私もスーパーの乾物や粉物売り場を一生懸命探しました。
ここで見つけたのは「ドライおから」にそっくりな「粉豆腐」
これだ!と思ってニヤニヤしながら良く見ると・・・
違う!あれ?これは高野豆腐を粉にしたものって書いてある。
おからじゃない~
このお店にはドライおからって売って何のではないのかしら?
ここで私はもしかしたらと思って、豆腐売り場に行ったのでした。
なんと豆腐コーナーの油揚げの横で売ってました。
まさか「ドライ豆腐」が普通に豆腐コーナーにあるなんて今まで全く気が付かなかったです。
ところでおからって何?
いつも食べているお豆腐の素です。
お豆腐を作る時に大豆を蒸して絞ると豆乳と絞ったかすに分かれます。
豆乳はにがりで固めてお豆腐になります。
絞った後にでるのがおからなんです。
腸内環境改善の食べ物?
夏場は特に
腸内環境改善や整える事で肌がきれいになったとか、体調が良く成ったとか耳にしますが、腸内環境改善するにはやはり食物繊維が必要なんです。
その点おからやドライおからは大豆の食物繊維がまるごと残っているの植物繊維がたっぷり含まれているのです。
その植物繊維は同じ大豆製品の高野豆腐の約26倍です。
大豆粉の3倍もの食物繊維が含まれているのです。
ドライおからですと約30gを食べれば、成人女性が一日に必要な食物繊維17g近くの食物繊維を摂取できるのです。
キャベツ1個の30倍の食物繊維に相当します。
素晴らしいですね!
ドライおからで卯の花を作りました
卯の花とはおからの別の名前です。
おからに炒めて調味料で煮た具材で炊いたおかずです。
材料を集めるまでは面倒だとか思っていましたが、簡単に作れて栄養価が高く、食物繊維たっぷりとれるとなると、決まり!これからは我が家の定番メニューにしました
ドライおからのレシピは
私が作った簡単レシピです。
材料(4人分) | |
ドライおから | 40g |
豚肉ひき肉 | 100g |
人参 | 50g |
ごぼう | 50g |
干ししいたけ | 5g |
サラダ油
(ごま油でも良い) |
大さじ2 |
【調味料】
みりん | 大さじ2 |
だし汁 | 360cc |
砂糖 | 大さじ2と1/2 |
うすくち醤油 | 40cc |
人参やごぼうは好みの大きさに切る。
ごぼうは切った後にしばらく水にさらす。
フライパンにサラダ油を入れに具材を全部入れて炒める。
調味料を入れてドライおからのパウダーを振り入れます。
5分程煮て出来上がり。
驚く程カンタン!です。
ドライおからの作り方
おから100g
おからをフライパンで炒るだけです。
クッキングシートの上で乾煎りする。
30分でカラカラになってドライおからの完成。
夏場はコンロの近くにいるのも暑いので
200度のオーブンで20分焼いてもOKです。
ドライおからの効果が凄い
脂肪の吸収を抑える。
基礎代謝をアップ。
食物繊維が豊富です。
一日数十円の材料費で健康効果が凄い。
ご飯に混ぜてもOKにっちぇ近藤さんもご飯に混ぜるのがおすすめでした。
夏太りを防ぐ超激安調味料。
おからを食べた人全員に肌年齢が下がるという効果も
ドライおからでダイエット効果は?
TV【サタデープラス】企画
相方が最近結婚して焦る近藤くみこさん。
もうちょっと痩せたい。
にっちぇの近藤くみこさんは2週間で!
ドヤ顔の近藤くみこさん。
おなか回り。
-6.5
以前ダイエット番組企画で2ヶ月で8キロも痩せたのに。
リバウンドしていた~。
その元木大介はわずか2週間で。
体重は-3キロ。
にっちぇの近藤くみさんはポテトサラダ風や、おからご飯とメニューを次々に考案。
元木大介さんも外食にもスーパーで買ったという粉おから(ドライおから)を持参して食事に混ぜて食べて効果を上げました。
わずか2週間で体重も体脂肪も減るという快挙を成し遂げました。
メッチャ楽や(痩せるのが)!大絶賛でした。
ドライおからの使い方や活用で健康的なダイエット方法
ドライおからまとめ
激安調味料で夏場の腸内環境を改善
腸内博士、理化学研究所の棘野ドクターのイチオシ食品
1日スプーン山盛り30gを食べる食材に混ぜたりふりかけるだけでOKです。
じゃがいもは糖質が多いと敬遠しがちですが、ドライおからをふりかけるとアラ不思議!食物繊維たっぷりのヘルシーなポテトサラダに変身します。
ポテトにドライおからを混ぜる事によりコクがでるのです。
これならカロリーもそんなに気にしなくて食べられますね。
美肌効果もあり、食物繊維がたっぷりで美容に健康におすすめの食品です
夏太りならず、夏こそ健康的に!
ドライおからの使い方や活用で健康的なダイエット方法
【サタプラ】大久保がリガメントほぐし1日2分劇的若返り・目元ほうれい線記事はこちらへ
【サタプラ】バービーが1回2分の運動で腹とお尻たるみWで解消1週間でマイナス7cm?の記事はこちらへ
レモン酢の作り方で人気1位簡単はコレ!効果と口コミが凄い【サタプラ】記事はこちらへ
キクラゲ(木耳)とは何?栄養素は美容や健康に良い食材って本当