2017年1月8日放送のヒルナンデス!で石川県金沢市が紹介されました。
森三中の3人と旅のゲストはロバートの山本博と秋山竜次と馬場裕之の3人なんと同期の6人が金沢市を散策します。
金沢駅は知る人ぞ知る「世界で最も美しい駅14選」に選出されています。
鼓をイメージした門がシンボルです。
冬の北陸の魅力を3回シリーズ放送します。
今日は観光客が急増中の金沢で冬の北陸マル秘満載ツアーです。
金箔スイートに金箔貼り体験に豪華海鮮丼を紹介します。
目次
森三中が金沢に来た!
以前も3人で金沢に来た事があるという、あれから金沢が好きになったけど東京からはなかなか距離があって来れなかったと言います。
ところが北陸新幹線が2015年3月に開業してから東京から金沢までは最短では2時間28分で遊びに来る事ができるようになりました。
メッチャ速く着いたと感激の3人です。
北陸新幹線開業で観光客が急増
爆発的に観光客が増えた石川県2015年は北陸新幹線が開業した効果で905万2586人も観光客が増えたのです。
冬の季節の金沢はカニが美味しい
この季節にはカニが美味しいのよ!と森さん言うの3人と同期の男3人が盛り上がります。
ロバートの山本博と秋山竜次と馬場裕之の3人です
金沢駅の門の下でひとしきり遊びます。
ズワイガニが旬を迎えています
冬の味覚はなんと言ってもカニです。
まさに旬をむかえています。
歴史ある温泉にはいってゆったりまったりしてください。
森三中とロバートは同期って?
実は森三中とロバートは、吉本養成所時代からの同期で親友なんです。
19年来の親友なんです。
同期!どうき♪俺たち同期!とココだけで盛り上がっています。
2016年9月に放送された神奈川県相模原の旅(森三中・ロバート)同期旅
が好評だったために今回は第2弾のお届けとなりました。
北陸を旅するなら冬の今が旬
兼六園の情緒あふれる雪景色
しっとりとした、伝統の美しい町並みを楽しむ事ができます。
歴史ある温泉とともに満喫する事ができるんです!
金沢一の観光スポットはココ!
東茶屋街(ひがしちゃやがい)です。
ここは芸妓さんを読んで遊ぶ場所です。
大人の場所です。
ひがし茶屋街は江戸時代から明治初期につくられた古い建物です。
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
風情のある景色を背景に同期で集合写真をパチリ
ひがし茶屋街の木虫龍(きむすこ)とは?
ここで森三中の大島のエピソードが面白い!
大島夫婦(夫は鈴木おさむ)が京都旅行へ行った時にタクシーに乗った時にタクシーの運転手に男同士だと思われて「今日は芸者遊びか?」と言われたそうです。
東茶屋街の伝統建築には土産物屋やカフェなどに利用されています。
伝統的なお茶屋さんです。
元々は芸者遊びをする場所だったので客のプライバシーを守る為に木虫龍(きむすこ)という建築物で室内の様子を見えにくくしています。
江戸時代から続くひがし茶屋街へ一度おいでまっし。
ひがし茶屋街でレンタル着物を
北陸新幹線が開業してからは群馬県など県外からの観光客が日帰りが可能になり、観光客が激増したのでした。
日帰りで観光に来てもレンタル着物を来て情緒あるひがし茶屋街で着物に着替えて遊ぶ事ができます。
情緒豊かな佇まいとマッチして記念写真をとってもも素敵です。
知られざる金箔作りの裏側とは?
箔一は東茶屋街にもあります
箔一(東山店)で大人気の金箔のソフトクリームを食べる、森三中とロバート。
金箔を使った工芸品から化粧品迄幅広く扱う金箔のお店です。
金箔を使ったカップ&ソーサーが1万5千円(スプーン付き・税抜き価格)
化粧品まで幅ひろく扱っています。
全国の金箔の99%を生産しています。
ここで金箔を観て知って触れて買って味わってください。
金華ゴールドナノローションは3500円(税抜き価格)
金箔は肌に吸収されていきます。
それこそ張りのある肌になるでしょう。
《「久本雅美のこれぞ!MADE in ジャパン」で紹介》【金箔化粧品】金華ゴールド ナノローション N|箔一(はくいち)
箔一で金箔のソフトクリームを食べる
金沢には豪華なソフトクリームがあると聞いているとあって箔一へ行く事になりました。
なんと週末にには行列ができるほどの人気のソフトクリームなんです。
この金箔ソフトのお店ですが、なんと!
先日アメリカの大統領トランプさんに日本の安倍首相がお土産にと、金の蒔絵のボールペンと金箔の小箱を誂えたお店なんです。
同じ商品がこの箔一には売られていますが、現在は入荷待ち状態なんです。
箔一(HAKUICHI) スマートフォンカバー(金音)[iphone6対応]
ここへ来たら是非とも食べておきたいのが金箔を使ったソフトクリーム
まず金粉をふりかけてそして更に金箔を惜しげもなくソフトクリームにペタッと貼り付けます。
10センチ四方はあるでしょうか?
あまりの出来事に仰天!
ロバートがわぁあ~っと大声を出してしまいました。
週末にはこのソフトクリーム目当てに行列が出来る程の人気です。
金箔の輝きソフトクリーム
金箔のかがやきソフトクリーム@箔一
金沢行って、ひがし茶屋街で金箔ソフト!!
金箔1枚貼ってあるのに加えて細かい金箔も付いてて幸せ感💕#アイスマニア #ソフトクリーム #金箔 #石川 #金沢 pic.twitter.com/CaSR0NIgKz— Yatter (@yatta_ice) 2017年2月12日
一体どんな味がすすんでしょうか?
この金箔食べられるって事でしょうね?
黒沢がドキドキしながら食べます。
お値段は891円(ハクイチ)と少々お高めです。
旨い!
大島も濃厚だね!と大絶賛です。
お店には風神雷神(屛風は300万円)が描かれた屛風も用意されていますのでバックに一枚記念撮影もどうぞ!
金箔一枚を大胆にまといます。
金箔のかがやきソフトクリームをぜひ金沢にいらして召し上がってください。
金箔が食べられるというだけでも、信じられない!って感じです。
ソフトクリーム自体が美味しい!
お値段は金箔1枚を使っているので891円(税込み価格)です。
ゴージャスさが半端ないです。
箔一では金箔を楽しめるように体験ができます。
全国の金箔の99%を生産しています。
ここで金箔を観て知って触れて買って味わってください。
ロバートの秋山竜次が金の同期を提案
そこにロバート秋山竜次が金箔パックを顔に施して登場です。
同期のみんなに金のソフトクリームも良いけど金の同期はいかが?
今まで金の同期いなかったでしょ?
俺ら初めて金の同期になるよ!
金華24kゴールドマスク4500円(税抜き)
金箔パックは肌に輝きが出るという。
日本や海外の高級エステサロンで採用されている純金のパックです。
化粧ノリがよくなるとも言われています。
金箔パックは肌の艶がよくなる
実はこれは金箔パックといって日本や海外の高級エステで実際に採用されている純金のパックなんです。
金華24Kゴールドマスクは4500円(税抜き価格です)
お化粧の乗りが良くなると言われています。
今日を境に金の同期にこだわる秋山竜次です。
ここでまた同期で記念撮影。
300万円の風神雷神の屛風をバックに金の同期の記念撮影をしました。