%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0
最高60度まで溶けないソフトクリームが金沢の日本海藻食品研究所で開発されました。

ホットクリームはまだ売っていませんが同社の「溶けにくいソフトクリーム」を食べてみました。

スポンサーリンク

溶けないソフトクリームが金沢の会社で開発される

地元の北国新聞社で60度まで溶けないソフトクリームが紹介されました。

ホットクリームは水あめと卵白を凝固剤である独自な方法でまぜているため60度くらいまで溶けないソフトクリームです。

ソフトクリームを電子レンジでチンしてあたため直すことも出来るとの事

メレンゲのような食感との事ですが、温かい口当たりのソフトクリームってどんな感じなんでしょうか?想像がつきません。

どんな味がするのか早く食べてみたいですが

溶けにくいソフトクリームを食べてみた

同社ではおからを使った常温でも「溶けにくいソフトクリーム」がすでに販売されています。

これを以前、家族で食べに行きました。

■日本海藻食品研究所
場所:〒921-8012 石川県金沢市本江町0-38

冷たい状態で販売されていて、形はソフトクリームそのものでした。

常温で溶けにくいと聞いたので生クリームみたいな味を想像していたのですが、しっかりソフトクリームの味がしました。

若干、粘りが強い感じでした。

おからを原料に使っているのですが、あまりおから感はありませんでした。

温かくなってきてもクリームが垂れないで頑張ってるのが不思議なかんじでした。

スポンサーリンク