2017年3月18日「サタディプラス」でカゴメの特集をしていました。
カゴメの商品はトマトケチャップやトマト缶や野菜ジュースぐらいしか知らなかったのですが、色々な商品を紹介してくださって本当に助かりました。
そこでカゴメが販売している意外な商品が披露されました。
見てビックリです。
目次
カゴメ社長が紹介する意外な商品とは?
カゴメの社長が紹介してくれた意外な商品とは実はトマトを育てる土だったんです。
最初は食品メーカーがどうして土を?と思いましたが、トマトへの情熱や熱血振りを見ているとなるほど~もうトマト作りを極めているんだと思いました。
ベランダで手軽にミニトマトを育てられるように軽いトマトの土を入れたビニール袋
そのままベランダに置いて育てる事ができます。
本当に初心者が戸惑わないように簡単に家庭菜園ができるように考えたな~と感心しました。
ミニトマトの木が2本生えるようになっていて自分でミニトマトを栽培する事により愛着がわいてくるそうです。
沢山のミニトマトができたら、ベランダから摘み取って食卓へそのまま出せるなんて素敵すぎますね。
カゴメのトマトの土の販売店は?
なんとあの食品メーカーのイメージが強いカゴメがトマトを作る為の土を販売しているのです。
なんかトマトを作ってその片手間に土も売っちゃえ!というノリなのかしらと思っていたら違うのです。
このカゴメという会社は半端ない会社だと思いました。
もうトマトのプロフェッショナルの集団ですね。
いかに美味しいトマトを作るか色々な角度からトマトの研究をしています。
テレビで紹介されていたように新種のトマトをどんどん開発していく人もいます。
カゴメって凄い集団だとつくづく思いました。
カゴメの社長は農家の出身です。
カゴメの現在の社長の実家は農家をしていて、植物を育てる楽しさを知っているようでした。
その昔トマトはほおずきのように観賞用だったというのに創業社長がトマトの実を食べれる事を知っていち早くトマトの栽培を始めたのでした。
カゴメのトマトの土の通販が便利な理由は?
カゴメのトマの土は軽いのですがどうしてもかさばります。
車があればとても便利なのですが無い場合は通販を利用すると便利です。
どうせマンションのベランダでミニトマトを作るなら1袋だけじゃなく2袋は作ってみたいと思います。
通販なら2袋でも3袋でも何日か待ってさえいれば届けてくれます。
持って運ぶにはチョット~と思ったら楽天などを利用してみましょう。
トマトのリコピンパワー
トマトにはリコピンがあり、リコピンがどうやら身体に良いとは噂で聞いていました。
抗酸化作用があるとは今日始めて知りました。
カゴメではリコピンの抗酸化作用についても専門家がちゃんと研究をしているのです。
老化防止にはビタミンEが有効だと言われていました。
確かにビタミンEはアンチエイジングに有効なのですが同じ量でもリコピンはビタミンEの100倍もあるのです。
カゴメトマトの土の販売店はどこ?価格はいくら?通販が便利な理由とは?まとめ
自分で作って農薬無しで安心して食べられるようにしたいですね。
朝採れたてのミニトマトを食べたり、お弁当のおかずとして持って行きたいものです。