11月9日放送の石川県のMROで午後7時~かほく四季まつり「かにカニ合戦」海の幸・山の幸まつりが紹介されました。
11月6日に解禁された加能がにの水揚げから茹でる様子、西川きよし師匠のお宅にもお届けしていると話題になっていました。
車で来られる方は駐車場が無いので無料シャトルバスの発着所を掲載
石川県が誇る加能ガニや地元かほくでこの秋収穫された農産物や特産物の即売が行われます。
焼きがに・かに汁・かに雑炊など蟹づくしをご堪能ください。
かにカニ合戦
なんと「やまじゅう」さんでかにずくしを堪能していると
飛び切り侍にやられて登場したのは祭り実行委員の二人組みでした。
イベント情報です。
かほく四季まつり【かにカニ合戦】
日:11月13日(日)
時:9:30~14:00
場所:かほく市生涯学習センター(中央図書館)駐車場
〒929-1173 石川県かほく市遠塚ロ 石川県かほく市遠塚ロ−57−6
★会場には駐車場がありませんが無料シャトルバスを運行しているのご利用ください。
P臨時駐車場・Bシャトルバス
発着所一覧表
(詳しい地図は公式HPへ)
P1.旭町臨時駐車場
P2.河北台健民体育館
P3.七塚庁舎跡地
P4.七塚中央公園
P5.産業文化センター
(この地図には掲載されてません公式HPに掲載されています)
P6.大海交流センター
(この地図には掲載されてません公式HPに掲載されています)
P7.イオンモールかほく
(この地図には掲載されてません公式HPに掲載されています)
詳しくは公式HPへ
http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/content/sansin/shikimatsuri/3-kanikani/kanikani2016.html
かにカニ合戦イベント内容
地元カニ
農産物の即売
高松紋平柿
かほっくり
大根
特産の砂丘長いも
カニ汁
カニ雑炊の販売
焼きガニコーナー
チャリティー餅つき
時間:9:30~
重さ当てクイズ
第1回は 受付: 9:30~11:00 抽選は11:30
第2回は 受付:11:00~12:30 抽選は13:00
※抽選時に不在の場合は無効になりますから注意してください。
駒ヶ根市(長野県)が特別参加します
かほく市と災害応援協定を締結しています
ソースかつ丼
りんご
「ごま」商品他
秋の味覚が満載の「かほく四季まつりかにカニ合戦」
海の幸山の幸まつりで11月6日に解禁されたばかりの加能がにや香箱がに(甲箱がに)や収穫されたばかりの新鮮な野菜、そして参加される長野県の駒ヶ根市の農産物も沢山用意しております。
みなさんおいでまっし!