ブルーインパルスの参加が中止となりました。

エアーメモリアルinかのや2019の日程

開催日 4月28日(日)
開門 7:00
基地開放 8:00~15:00

イベント日程
07:55~09:15 オープニングセレモニー
09:30~09:45 陸上自衛隊AH-1S飛行展示
10:15~10:35 WP(Whiskey PaPa)アクロバット飛行
11:10~11:30 陸上自衛隊第1空挺団落下傘降下展示
12:00~12:15 救難ヘリコプターUH-60J救難飛行展示
12:30~12:50 働くヘリコプター帰投
12:50~13:10 海上自衛隊US-2飛行展示
13:40~14:00 WP(Whiskey PaPa)アクロバット飛行
14:20~14:50 海上自衛隊P-3C飛行展示
15:15以降 各種航空機帰投

場所:海上自衛隊鹿屋航空基地

公共交通機関で鹿屋へのアクセス

鹿屋航空基地の周辺は鉄道が通っていません。

JR鹿児島中央駅からのアクセス
・鹿児島市内からの直行バス
・鴨池港からフェリー⇒路線バス乗り継ぎ
JR志布志駅からのアクセス
・路線バス
鹿児島空港からのアクセス
・リムジンバス
となります。

※鹿屋基地は陸の孤島です。
車で行かれることをおすすめします。

JR鹿児島駅から鹿屋へのアクセス

 

JR鹿児島中央駅から鹿屋へのアクセス

ルート1
鹿児島中央駅-鹿屋間直行バス
運賃:大人1400円

乗ることができれば乗り換えなしで「航空隊前」までいけます。

デメリット
利用できるのが1便だけで航空隊前に10:44着です。
それより早く到着できる便はありません。
定員が40名で、満員になると乗車できません。
予約は受け付けていません。

イベント日は混む為、
始発駅の金生町(山形屋前)から乗車したほうがいいでしょう。

始発(1便)
8:43発
金生町(山形屋前)

8:50発
鹿児島中央

10:44着
航空隊前

※始発の次ぎは
11:33発(2便)
金生町(山形屋前)までありません。

13:34着
航空隊前

鹿児島中央駅-鹿屋間直行バス

ルート2
鴨池港からフェリー⇒路線バス乗り継ぎ

JR鹿児島駅⇒鴨池港
フェリー接続バス
所要時間25分

金生町/鹿児島駅前~大門口・天文館~
新屋敷~騎射場~県庁前~鴨池港
フェリー接続バス

JR鹿児島中央駅⇒鴨池港
フェリー接続バス
所要時間22分

32-1番線 鹿児島(金生町)~天文館~
鹿児島中央駅~天保山~与次郎ヶ浜~
市民文化ホール~鴨池港
フェリー接続バス

鴨池港⇒垂水港⇒航空隊前
(フェリー)(路線バス)

鴨池・垂水フェリー
鴨池港発⇒垂水港
運賃:大人480円
(所要時間約40分)
5:20発
6:35発
7:10発
7:40発
8:15発
8:50発
9:20発
9:55発

運航時刻表

路線バス
出発 垂水港⇒到着 航空隊前
運賃:大人640円
(所要時間36分)

06:21発 06:57着
06:41発 07:17着
07:21発 07:57着
07:56発 08:32着
09:36発 10:12着
10:41発 11:17着
11:16発 11:52着

路線バス時刻表pdf
行き
垂水⇒航空隊前
戻り
航空隊前⇒垂水

JR志布志駅から鹿屋へのアクセス

路線バス
出発 志布志駅前⇒到着 航空隊前
運賃:大人820円
(所要時間76分)

6:00発 7:16着
7:09発 8:21着
7:46発 8:56着
8:16発 9:26着
8:36発 9:46着
9:26発 10:36着
10:14発 11:26着

路線バス時刻表pdf
行き
志布志駅⇒航空隊前
戻り
航空隊前⇒志布志駅

レンタカーを利用した場合
レンタカーを利用すれば、乗り継ぎの時間を短縮できます。

「特設駐車場」までレンタカーで行ってシャトルバス(200円)に乗り換えです。

↓鹿児島中央駅のほか、全国の主要な駅から条件の良いレンタカーを検索できます。


トクー! 」では有料会員を30日間無料体験できます。

鹿児島空港から鹿屋へのアクセス

空港連絡バス
運賃:大人2050円

鹿児島空港発 鹿屋着
9:00発 10:40着
10:00発 11:40着
11:00発 12:25着(高速道路を使用)

※鹿屋から路線バスに乗り換えです。
鹿屋発 航空隊前着
11:00発 11:06着

路線バス時刻表pdf
鹿屋⇒航空隊前

乗り継ぎの待ち合わせ時間がもったいないです。

さらに道路の混雑状況によってバスが遅延することもあります。

航空機を利用する場合は前宿がおすすめです。

レンタカーを利用した場合
鹿児島空港からレンタカーを借りれば待ち合わせのロス時間がなくなります。

例えば、9:00に空港を出発すれば、10:25頃に「特設駐車場」に到着できます。

そこからシャトルバス(200円)に乗り換えです。

↓鹿児島空港周辺のレンタカー会社の中から条件の良いレンタカーを検索できます。


トクー! 」では有料会員を30日間無料体験できます。

車で鹿屋へのアクセス

鹿児島市街⇒鹿屋
桜島フェリーを利用
桜島港から鹿屋まで車で60分
↓国道224号
↓国道220号
鹿屋

垂水フェリーを利用
垂水港から鹿屋まで車で40分
↓国道220号
鹿屋

国分IC⇒鹿屋
車で90分

駐車場とシャトルバス

基地内駐車場は駐車チケットを持っていないと駐車できません。
駐車チケットは抽選制で募集はすでに締め切られています。

車での来場者は以下の4ヶ所の特設駐車場に駐車できます。
駐車は無料です。
特設駐車場から会場まで有料シャトルバスが運行されます。

シャトルバス
7:00から20分間隔で運行します。
運賃:
大人200円
(小学生以上を含む)
小学生未満は無料
前払い制です、おつりがいらないように小銭を用意してください。

花岡学園特設

(鹿屋市古里町99)

鹿屋バイパス特設

(鹿屋市大浦町13807-1)

田崎特設

(鹿屋市田崎町725-3)

野里運動場特設

(鹿屋市野里町3814番地1)