2017年2月になって京急線の三浦海岸沿線の河津桜が見頃を迎えています。
電車の中から眺める満開の河津桜もキレイですが、三浦海岸駅から小松ヶ池公園にかけて道沿いをゆっくり歩いて見るのも格別です。
「三浦海岸桜まつり」が開催されて多くの人出でにぎわいます
河津桜は早咲きの桜で2月頃から3月にかけて見頃になります、ソメイヨシノは4月頃に咲き、1週間ほどで散り始めますが河津桜が長く1ヶ月ほど咲き続ける桜です。
色が濃く鮮やかなピンク色で見ごたえのある桜です。
京急久里浜線の三浦海岸駅から小松ヶ池公園の沿線が河津桜の並木になっており、「三浦海岸桜まつり」が開かれ大勢の花見客でにぎわいます。
三浦半島の河津桜2017
三浦海岸桜まつり
開催期間:2017年2月11日(土)~3月12日(日)
場所:三浦海岸駅~小松ヶ池公園の沿線
三浦海岸桜まつり会場へのアクセス
河津桜を電車で見に行く
京急の場合
最寄駅:京急久里浜線、三浦海岸駅で下車
JRの場合
JR久里浜駅から京急久里浜駅に乗り換え
久里浜駅→三浦海岸駅で下車
河津桜を車でアクセスと駐車場
高速道:横浜横須賀道の佐原ICで降り、国道134号線を通って三浦海岸方面へ向かいます
「三浦海岸桜まつり」の公式サイトでは河津桜の満開の時期は人出が多く、混雑するため公共交通機関の利用を勧めています。
三浦市が案内している駐車場です
三浦市駐車場一覧
この中で三浦海岸駅に近いのは
下浦海岸第一駐車場 44台
下浦海岸第二駐車場 110台
で、他の駐車場はちょっと遠いですね
駐車場を予約できるサービスです。
akippa
もし三浦海岸駅近くで見つからなければ他の駅に駐車して電車で移動することも検討しましょう。
akippaの地図が表示された状態で地図をズームアウト[-]すれば地図が広域になり他の駐車場が見つかります。
三浦半島の河津桜の見頃と見所
2017年は三浦海岸桜まつりが始まった2月11日に8分咲き、2月14日頃に満開となっています。
まず三浦海岸駅はテント村、売店が並びまぐろや三浦大根など三浦半島の特産品が売られています。
三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの1.3kmがおよそ千本の桜並木で花見をしながら散歩するのにちょうど良い距離です。
また、鉄道ファンなら京急の車両と河津桜のコラボで人気の撮影スポットになっています
京急沿線の河津桜のライトアップは2月18日~3月9日までです。
小松ヶ池公園ではレジャーシートを広げてお弁当を食べながらの花見もいいですね。
小松ヶ池公園は自然が豊かで野鳥が多くバードウォッチングも楽しめる公園です。