2016年12月21日のHNKあさイチでは無限レシピが人気でした。
子供に喜んで食べて欲しいとコウテンケツさんが無限ねぎレシプを紹介します。
子供が苦手な野菜にネギもありますねぎは少し辛いので苦手なんですね。
風邪やインフルエンザ対策にもねぎが良いとか効くといわれています。
お子さんが喜んで食べられる、美味しい料理方法を紹介してもらいました。
無限ねぎレシピ
ねぎを斜めに切る事により断面積が広くなります
辛味成分をだします。
オリーブオイルを入れてからはじっくり炒めて下さい。
焼き付けるような感じです。
ネギの辛味がとびます
旨味が引き出されます。
さっそく無限ネギ作るんじゃ pic.twitter.com/6RxRoxbZ5c
— 嶋戸ネリコ♨️ (@tonericoto) 2016年12月20日
画像のネギはまだシャキッとしているのでもっとしんなりするまで炒めて下さいね!
ねぎがしんなりしてきたら仕上げをします。
この時点でネギの辛味が飛んでいるのを食べて確認してください。
ポイント
火を止めて
最後に削り節をふりかけ、おしょうゆは少しだけかけて下さい。
無限ねぎ材料
材料・・ネギ2本
オリーブオイル・・大さじ2
塩・・・少々
削り節・・・大さじ1
しょうゆ・・・適量
コウテンケツさんも色々油とネギの相性を試したそうですがオリーブオイルが一番相性が良かったそうです。
ポイント2
炒める時に塩を入れる事でネギの甘み&とろみがUP(アップ)する
野菜そのものを子供が好きになってくれる
本当に野菜を好きになる為には野菜の旨味を引き出した方が良い
削り節を入れる
加熱しすぎると香りが飛んでしまいます
簡単です。
おにぎりの具
スパゲティの具
ラーメンの具
お弁当の具
お皿に盛り付けつ時にもう一度かつお節をふりかけます。
あさイチ 無限ねぎコウテンケツさんのヤメラレナイネギレシピまとめ
今朝は子供の嫌いな筆頭のネギの美味しい料理方法を教えて頂きました。
風邪の予防にも良いと聞いているのですが、子供はこのネギが大っ嫌い。
ネギの辛味が嫌だったんですね。
でもあさイチでならったコウテンケツさんの無限ネギの料理方法でしたら、これからはネギ料理をふんだんに取り入れられそうです。
しかも今流行りの作り置きおかずにもなりそうです。
タッパーに作りおきしておけば、ラーメンにもお弁当のおかずにも、ご飯を食べる時に白いごはんに乗せて食べても良さそうですね。