2月5日から長崎ランタンフェティバルが開催されます、異国情緒があふれるお祭りで地元の人はもちろん、多くの観光客も訪れます。
長崎ランタンフェティバルは多くのランタンが飾られた風景が幻想的でカップルのデートにもオススメです。
その中でも「赤い糸」の伝説で有名な月下老人が縁結びにご利益があると人気スポットになっているので紹介します。
長崎ランタンフェスティバル2019日程
長崎ランタンフェスティバルは2月5日から2月19日まで15日間、開催されます。
日本ではお正月は終わってしまいましたが、中国などでは旧正月でお正月をお祝いします、長崎ランタンフェティバルは旧正月に合わせて開かれるお祭りです。
元々長崎の中華街で行われていた春節祭でしたが、長崎市の人気イベントになりました。
15日間に、のべ360回の各種イベントやステージが開催されます。
長崎ランタン祭り 縁結びの月下老人はどこで会える
1万5千個のランタンやさまざまなオブジェなど見所はたくさんありますが、カップル向けには縁結びを月下老人がオススメの一つです。
中国の縁結びの神様が「月下老人」です。運命の人と足首同士を赤い糸で結んでください。
良縁で結ばれたい人はおねがいしてみてはどうでしょうか、赤い糸のお守りが100円で用意されています。
場所:浜市アーケード・浜屋百貨店前
長崎市で一番の繁華街が浜市アーケードです、愛称で「浜んまち商店街」と呼ばれています。
長崎ランタンフェスティバルの会場の一つ「浜んまち会場」浜屋百貨店の前に縁結びの神様・月下老人がいますので思いをかなえたい人は祈願してみてはいかがでしょうか
今、日本のあちこちでLEDを使ったイルミネーションイベントが開かれるようになり、大規模できれいなものも多く、人気になっていますが、
クリスマスが終わって正月が過ぎると終了してしまうところが多く残念です。
ランタンの光は赤く温かみがあって風情があっていいですね、昼間は雑技団公演や胡弓演奏など色々なイベントで楽しみ、夜になったらランタンの明かりを楽しみ、長崎のステキな一日を満喫しましょう。