orinpicranking5

さまざまなドラマと感動を与えてくれたリオデジャネイロのオリンピック。
41個のメダルを獲得して次の開催都市東京へとバトンタッチされました。
夢と希望、夢を諦めない事の大切さ、色んな学びがありました。

2016年8月21日NHK放送された番組ではNHKに寄せられた5億のメッセージ数からランキング5を決定しました。
読み上げられる国民のリオオリンピック(五輪)応援メッセージの中身に改めて感動しました。
一緒に振り返りたいと思います。

スポンサーリンク

5位タカマツペア(バトミントン)

お二人のコメント
一番いい色のメダルが取れたので、もう本当に一番幸せ者だと思います。

神奈川県50代男性

高橋さん、松友さん本当におめでとう!
今二人は舞が居なく70億人中最強コンビで!

世界ランキング1位
金メダルも取りました。

4位内村航平(うちむらこうへい)(体操)

滋賀県10代女性

本当に美しく、素晴らしい体操圧巻でした。
目指し続けた団体での金、心からおめでとうございます!

3位水谷隼(みずたにじゅん)卓球男子

水谷選手と言えばこの雄叫び!
ヤッター!!

東京都10代男性

水谷選手の熱さに感動しました。
今、小学生ですが中学では卓球部に入る事にします。

水谷隼選手個人で3位銅に輝きました。
その勢いは団体戦にも続きます。

最後の長かったラリー
これでもか
これでもかとスマッシュを決めるがかえってくるボール
最後は相手がオーバーして終了へ

団体のメダルを確定させる、決勝進出を決めた瞬間でした。
日本男子史上初!
水谷隼選手の粘り勝ちとも言えます。
両手を上げてオーッと喜ぶ水谷隼選手。
一斉にどよめく応援団!

男子団体戦決勝
ここでも
粘りに粘る水谷隼選手
水谷が絶対王者中国の一角を崩しました
団体では銀メダルに輝きました。

水谷隼選手のコメント
今回優勝することはできなかったんですけどこの悔しさをバネに東京オリンピックでは絶対優勝したいです。

司会者のコメント
私達も見ていると中国であったりとかアメリカであったりジャマイカであったりとか、もうこの相手には無理かなってそんな風に思ってしまうときあるじゃないですか、水谷選手みじんもそんなこと感じさせませんね。
自信とかに溢れていると感じさせましたね。

大阪府20代男性

おつかれさま!あの雄たけび!1球にかける思いが伝わってきました!この悔しさは4年後に!

2位錦織圭(にしこりけい)テニス

日本テニス界96年振りのメダルを懸けて臨んだオリンピックは熱い戦いの連続でした。

茨城県40代男性

世界一のストロークを世界中に見せつけろ!

メッセージに答えるように錦織圭選手、強烈なショットを決め、3回目のオリンピックで初めてのベスト4!
相手を倒してベスト4を決めた瞬間思わずラケットを持ちながら顔をおさえる
目に光る涙で潤んでいるのがTVに映しだされました。

銅メダルを掛けて北京オリンピックの覇者ナダルとの戦いでは序盤から攻撃的なテニスを見せます。

勝負の第3セット!

大阪府40第女性

ナダル選手もさすがに強く死闘。
それでも戦いぬいて勝利した錦織選手を心から埃に思います。

歴史的なメダルを手にした沢山の人を勇気づけました。

千葉県50第女性

錦織圭選手のドラマティックなテニスに毎回釘付けでした。
粘り強く冷静なプレー素敵でした!ありがとう。

錦織圭コメント

表彰式の場もすごく感極まるものもありましたし、あの場に入れた事が凄く幸せでした。

アナウンサーのコメント
テニスでは普通3位決定戦というのはツアー行われなくて、負けてから試合をするというのはなかなか珍しい事、その中でやっぱり勝ち切った錦織圭選手の戦いって見事でした。

オリンピックならではでした、他の選手のメダルを取る姿に刺激を受け
ていたという話しも伝わってきています、日本のチームの選手としてオリンピックで戦えたのかも知れませんね。
それこそオリンピックの良さですよね!
この快挙に

滋賀県40代男性

私が卓球をしていた頃はメダルには無縁の時代
このような日が訪れるとは・・・おめでとうございます。
リオでヒーローになった日本のエース
4年後の東京で更なる高みを目指します。
中国との距離は着々と・・・・

1位福原愛 (卓球女子)

泣き虫愛ちゃんに戻った瞬間

大阪府20代男性

キャプテンの意地。見ていて鳥肌が立ちました。
日本の誇りです。本当にありがとう!

 

卓球女子チームのキャプテンとして今大会に望んだ福原選手、団体準決勝のドイツ戦ではキャプテンの意地をみせてくれました。
勝負を決する最終試合。
4点ビハインドで迎えた場面でした。

意地の6連続ポイント!

最後まで頑張り続ける福原選手にメッセージが

大阪府20代男性

あきらめずに懸命に戦う姿、感動しました。
3位決定戦、勝利の「サー」を聞かせて下さい。

 

その3位決定戦(VSシンガポール)福原選手は伊藤選手と組んだダブルスで気迫のプレイを見せます。
メダルへの凄まじい執念でした・・・
さ~これで2勝1敗
重要なダブルスを福原、伊藤で取りました!
勝ちました日本!

 

メダルに大手を懸けて迎えた第4試合相手のエースと戦うのは15歳の伊藤美誠選手

ここ一番の大舞台で戦う後輩をキャプテン福原愛は励まし続けます。
そして・・・

勝ちました!

大阪府60第男性

必死で第4試合を応援する愛ちゃんの姿に感動!
3人で勝ち取った金メダル以上のメダルでしたね。

福原愛さんのコメント

涙を吹きながら・・・ごめんなさい
とても本当に苦しい・・
苦しいオリンピックでした。

キャプテンの重圧から解放されて泣きじゃくる福原愛選手。
泣き虫愛ちゃんに戻った瞬間でした。

神奈川県30代女性

あんなにちいさかった愛ちゃんがいまでは優しく頼れるお姉さんですね。感動をありがとう!

野々花のそうなのだコーナー最終回

羽根田卓也選手(カヌー)銅メダル

3大会連続出場でやっとメダルと取りました。
涙が印象的でした。
まさに男泣き。
ニッポンのカヌー界にとって凄く意味があるメダルでした。

選手自身も自信のSNS(フェイスブック)にメッセージを載せています。

I’m so happy

これまで応援して下さった全ての方に喜びを報告しました。
誇らしい笑顔が添えられています。

七人制ラグビー(男子)

あとメダルまで一歩でしたよね~
特にあの初戦が印象的でした。
予選リーグの初戦は優勝候補のニュージランドが相手でした。
勢いに乗ってメダルも期待できました。
代表の1人の谷和弘選手のチームメイトへの感謝の言葉です。


次こそメダルを取ってニッポンのラグビー界の歴史を塗り替えて欲しいものです。

バスケットボール(女子)

キャプテン吉田亜沙美選手のコメントです。

20年振りに準々決勝に進出したバスケットボール女子
世間ランキング1位のアメリカと戦いました。
負けました。
ベスト8までは進みました。
身長がやっぱり日本が小柄ですが十分戦えるんだっているのを実感しましたよね。

そうですね!家族は一番最初のファンで有り一番身近なファンであるかもしれないですね~
家族の応援が選手の力になっています。

日本の選手以外の名場面を振り返る

 

世界を魅了した名場面集

U.ボルト選手

 

k.レデッキー

2種目で世界新記録

S.バイルズ

初出場で4つの金メダル

J.ローズ(イギリス)

112年振りの復活
五輪初ホールインワン
歴史を刻み頂点に

M.フェルプス

水の怪物
今大会5冠
史上最多23の金メダル
怪物は引退表明しました。

リオデジャネイロ代表サッカー

母国での五輪
みんなに喜びを

R.シルバ(ブラジル)

優勝した瞬間応援席に自ら入り祝福の嵐を受ける

7人制ラグビー(フィジー代表)

かつて植民地支配されていたイギリスを倒して金メダル

D.カトアタウ(キリバス)

試合の前と後に妙なダンスを踊る理由は?

かれの母国キリバスは海面上昇により水没の危機にあります。
この危機を知ってもらうため
「僕は踊り続けます」

M.ケルメンディ(コソボ)

激しい紛争を経験したコソボ
祖国の子供たちに希望を!
コソボ代表として初めて出たオリンピックで金メダルです。
表彰台でのM.ケルメンディ選手は溢れ出る涙を抑える為そっと目頭を押さえるのでした。

五輪で生まれた絆

マラソンに出場中の選手が転ぶというアクシデントに見舞われました。
転んだ選手に手を差し伸べる他の選手
お互いに励まし合いゴールへ

体操女子で韓国と北朝鮮の選手が意気投合して一緒に自撮りするシーンが

公開プロポーズ

次は家族となって・・・
表彰式で銀メダルを受け取った選手に跪き、指輪を捧げる男性
頷きながら涙で受け取るシーンをカメラマンが気を利かせ360度のアングルから撮影

E.ディロ(エチオピア)

走っている途中でズックが脱げるというアクシデントに見舞われました。
ついに片方の靴下まで脱いで走り抜く
片足は裸足でハードルを超える
私は諦めない
見事完走を果たす

S.ミラー(バハマ)

絶対に・・

A.フェリックス(アメリカ)

負けない・・・
ゴールに倒れこむ
最後は執念

挑戦は続く・・・・

S.ランヘ(アルゼンチン)

昨年肺がんで左の肺を摘出
今大会最年長の金メダリトは54歳の男性

O.チュソビチナ

41歳最高難度の技に挑む

世界みんなの思いがこもったオリンピックが
4年後私達の所にやってきます
次の東京が本当に楽しみですね

安倍マリオが土管でワープして閉会式に!

東京五輪をアピール

ハンドオブセレモニーにはハローキティやゲームソフトのパックマンやキャプテン翼など日本のキャラクターがボールを受け渡し。
ドラえもんが土管を取り出し安倍マリオが地球の裏側へ。

なんと安倍晋三首相が赤い帽で登場しました(マリオブラザーズ)のマリオ姿で登場です。
次のオリンピック開催地の東京を強烈にアピールしました。

2020年東京オリンピックが本当に待ち遠しいです。
あの感動のメダリストに逢いたい!
オリンピック凱旋パレード2016日程とルート銀座のベストスポットはココだ!の記事はこちらへ

スポンサーリンク