hiruzu1

2017年2月24日はヒルナンデス!であの六本木ヒルズの立ち入り禁止エリアに潜入していました。

「お笑い芸人が噂の六本木ヒルズの開かずの扉ツアーへ 知られざる六本木ヒルズの(秘)禁断ゾーンに潜入!しました」
お金があるだけでは入会できないという会員制の「六本木ヒルズクラブ」

超高層階から見る東京の景色は普段テレビで見る景色とはやっぱり違っていました。

スポンサーリンク

六本木ヒルズクラブとは?

Roppongi Hills club(六本木ヒルズクラブ)とは六本木ヒルズにある森タワーの51階にある会員制のクラブの事です。

会員制なので入会金が昼用です。
しかも審査があります。

個人で会員になると入会金は126万円
委託金が50万円
年会費が18万9千円

個人会員の場合、配偶者は配偶者会員になれるので年会費が軽減されます。
現在会員数は約3700名
ヒルナンデス!では離婚した人は無理と言っていました。

 

六本木ヒルズクラブはどんな人が会員になるの?

六本木ヒルズに勤務されている人が多いのです。
他は都内に勤務の方
個人事業主の方
様々な方がいらっしゃいます。
ハイクオリティな人に会えるのは間違いなさそうです。

そのお連れの方もさぞかしハイクオリティな方では?と推測が飛び
ミチバタ3姉妹のような・・・道端ドレカ?に遭えそう?

六本木ヒルズクラブからの景色が凄い

色んな方向の東京が見れますが、景色が普通は下から見上げる感じなのに、六本木ヒルズクラブからは見下ろす感じです。

東京タワーが近い!これもやっぱり見下ろすって感じです。

スポンサーリンク

プレミアムレストラン9つの秘密とは

51階のフロアにある9つの全てのレストラン&バーが利用できます。

hiruzu5

 

会員制ならではの特別なサービスとは?

各レストランどこへ行ってもお客様のお好みは全て前スタッフが把握しているサービスです。

何が好きなのか?
何が嫌いなのか?
何のお酒を飲むのか?

どこへ行っても「いつもの」で通じるの?
はい!ご用意させて頂きます!
説明の男性が即答したので更に驚きました。

お客様のデータを知っていてチャンと出してくれるんですって
驚きのおもてなしですね。

イタリアン ラクッチーナ

料理長の名前はマルチェッロ メレウさんです。
39歳の調理長です。
日本語も話せます。
イタリア人のマルチェッロ メレウさんさんは元ドバイの高級レストランで料理長を努めていました。
数々の銘店を渡り歩いて来た凄腕シェフです。

本日のイタリア料理は

ラビオリ  かぼちゃとパスタソース
かぼちゃのペーストを自家製のパスタ生地でつつみました。

料理の具材は

アーモンドクッキーパルメザンチーズ
ナツメグなどが入っています。
かぼちゃのペーストをパスタ生地で包みます。
茹でた後にバターと鶏の出汁で味つけします。

 

最後はパルメザンチーズとハーブのセージを添えた本場のイタリアンです。

そのお味は?
美味しい!
かぼちゃの甘みと周りのパスタがいい感じ!
カボチャの甘みが効いています。

これは六本木ヒルズクラブ会員で無いと食べれない味なんです。

hiruzu6

 

六本木ヒルズクラブの料金はいくら位?レストランの驚愕の事実とは?まとめ

普段は立ち入れない開かずの扉
その先には未来の東京の姿がありました。

六本木ヒルズには普通に出入りが出来るのですが、51階へは立ち寄れないんですね。
もしも六本木ヒルズへ行かれたらぜひ屋上から東京の景色を見て見てください。

展望台に入るのには少しお金がかかりますが、東京でこんな景色が見れるんだっ世界観が変わります。

スポンサーリンク