%e6%97%85%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%8a%e3%82%8a
高校の一大イベントとして多くの学校で実施されているイベントである修学旅行は、最近では海外に行く事も一般的になっていることから手軽に友達と旅行して思い出を作ることが出来ると言う事で多くの学生が楽しみにしていますよね。

そんな修学旅行をより楽しむために重要なのが事前の準備であり、持ち物リストを作成してチェックしておけば何を持って行けばいいのかどうか、準備できているのかを簡単に確認する事が出来ますよ。
そんな持ち物リストを作成する際に、必需品とするものだけではなく持っていくと便利だと言うものもいくつか用意しておくと万が一の特に活用することができます。

そんな必需品と便利なものを男子と女子でそれぞれ各リストとしてピックアップして行きたいと思います。

スポンサーリンク

修学旅行の持ち物チェックリスト女子編

まず女子編で必需品としておきたい持ち物リストとしては、まず基本となるバックは着替えなどホテルなどに置いておくためのボストンバックは当然必要ですよね。それ以外にも普段持ち歩くための小さめのバッグも用意しておく事が必須です。

おすすめは両手を空けることができるリュックですし、学校の指定がなければ丈夫な素材のものを使うと傷つけられたり中を盗まれにくくなっています。

また財布も海外旅行の場合は2つ用意しておく事で盗難対策をすることができますし、洗面用具や着替えも必需品ですよね。

あとは持っていくと便利なものとしては携帯の充電器がありますし、ドライヤーやヘアアイロンも人によっては必須のアイテムなので持っていくと便利ですよ。

ドライヤーについてはホテルなどに備え付けられているものもありますが、使う人が多い女子の場合は自分用のものを別に用意しておけば順番待ちをせずに髪を乾かすことができるのでおすすめです。
あとは酔い止めや風邪薬などの薬関連も持っていくと便利ですし、万が一を備えて生理用品やそれを捨てたり持ち歩く事ができるグッズなども荷物に余裕があれば持っていきましょう。

%e5%a5%b3%e5%ad%90%e8%8d%b7%e7%89%a9

スポンサーリンク

修学旅行の持ちチェックリスト男子編

では男子編での持ち物リストはどうなっているのかと言うと、必需品としては女子編と同じくバッグや財布などがありますし着替えも当然必需品ですね。特に男子の場合ははしゃいで汚れてしまうことも考えられるので多めに着替えを用意しておくと安心です。

下着に関しても汚れてしまう事を想定して用意しておく事がおすすめです。

洗面用具に関しては女子と比較するとそこまで気にしなくてもいいという人が多いですが、スキンケアに気を配っていると言う男子も珍しくないのでそういう人は必需品として持って行っても大丈夫です。

そして持っていくと便利なものとしてはやはり風邪薬や酔い止めはあった方がいいですし、怪我をしてしまうことなどを想定して絆創膏などのすぐに手当てをすることができるアイテムもあると便利ですね。

修学旅行の持ち物!高校女子と男子の必需品と便利な物!まとめ

ほかにもトランプなど移動時の暇つぶしのアイテムなどがあれば盛り上がりながら思い出作りをすることができますし、はしゃぎすぎて迷子になってしまう事を防ぐためにも旅行先のガイドブックを用意しておくと安心かもしれません。

スポンサーリンク