2017年1月20日放送の「A-Studio」に高橋一生さんが出演します。
笑福亭鶴瓶さんがいつの間にか弟さん(安部勇磨・あべゆうま)を取材していたと知って驚くのでした。
この弟さんと仲良しになったと言い、高橋一生の私生活をポロポロと聞き出していてその話が意外で可笑しくって、高橋一生さんを見る目がチョット変わってしまいました。
ホントに歌手デビューを果たしている弟さんがいるなんて~驚きです。
ここで衝撃的な告白が!高橋一生さんのご兄弟はお父さんが違うというのでした。
NHK大河ドラマ「女城主 直虎」にも重要な役で出演するとなって大注目され、 さらにあの「逃げ恥」の後番組「カルテット」にも出演と売れっ子です。
高橋一生さんはどんな方なのか「A-Studio」で秘密のベールを剥がした感じです。
今日は高橋一生さんが生い立ちや家族の事、プライベートをたっぷりおしゃべりしてくれました。
目次
- 1 高橋一生のプロフィール
- 2 高橋一生の弟は歌手でバンドをしている?
- 3 高橋一生の実家が話題に?
- 4 2017年1月20日「A-Studio」放送内容
- 5 高橋一生は子役からいたんだ
- 6 高橋一生大ブレイクの予想を笑福亭鶴瓶がする
- 7 高橋一生最初の舞台は女役だった?
- 8 六角精児は扉座の先輩で事務所の後輩?
- 9 友人の青戸昭憲はバイト先にいた
- 10 高橋一生は愛着の有る物に名前をつける名人だった
- 11 高橋一生の弟はミュージシャン?
- 12 天狗と呼ばれていた高橋一生
- 13 高橋一生のプライベートを丸裸に
- 14 勇磨(ゆうま)はゲームで負けると殴られた?
- 15 高橋一生の家は複雑な家庭だった
- 16 次男と末っ子の職業は?
- 17 高橋一生がwomanで変わった訳とは?
- 18 高橋一生の弟は歌手でバンドをしてるミュージシャンって誰?まとめ
高橋一生のプロフィール
たかはしいっせい
生年月日1980年12月9日
出身地は東京都港区
身長は175cm
体重は60kg
出身校は堀越学園
血液型は不明でした。
職業は俳優
所属事務所は舞プロモーション
好きな植物は多肉植物が好き「リプサリス」「トネリコ」を玄関やテラスにおいています。
幼い頃に引っ込み思案な性格だった高橋一生に祖母が劇団入りを勧めたのでした。
家族構成は5人兄弟とまではわかっています。
両親はすでに他界されています。
友達も多く、堀越学園時代からの友人がV6の岡田准一さん。
バイト先で知り合ってからの友人という青戸昭憲さん。
家にも遊びに来る瀬戸康史さん。
5人兄弟の長男
自分の子供のように兄弟のオムツを替えたりして世話をしていた事があります。
面倒見の良いお兄ちゃんだったんですね。
この優しいお兄ちゃんは大きくなっても変わっていません。
共演した経験のある森川葵(テレビ番組のアシスタント)さんも「一生様は本当に優しい!」と絶賛しています。
1990年子役でのデビューしました。
作品は映画「ほしをつぐもの」
主演はビートたけしさんでした。
その後10歳の時に一度活動と辞めていましたが中3になって活動を再開しています。
1995年に「耳をすませば」でヴァイオリン作ってる天沢聖司の声やってた高橋一生が2017年に「カルテット」でヴィオラ奏者役やってるの感慨深いな pic.twitter.com/VVOagEo3Xr
— 綿貫大介 (@watanukinow) 2017年1月17日
高橋一生の弟は歌手でバンドをしている?
高橋一生の弟は安部勇磨は(あべゆうま)さんです。
1990年に生まれました。
バンドの名前は「never young beach」です。
2015年『YASHINOKI HOUSE』でデビューしています。
2016年『fam fam』を発表しました。
2作連続でCDショップ大賞ノミネートに選出されています。
5人兄弟の長男が高橋一生さんですが3男の安部勇磨はミュージッシャンになっています。
ネバーヤングビーチのボーカルギターとして活躍しています。
昨夜は新年会@安部宅🏠の後編をお届けしました。
聴き逃した人はこちらから👉[radiko.jp]ZOO ZOO ZOO | J-WAVE | 2017/01/13/土 | 25:30-26:00 https://t.co/XK1LB29ptc #jwave #zoo813— ZOO ZOO ZOO_813 (@ZOOZOOZOO813) 2017年1月14日
↓弟の安部勇磨について詳しくはこちらへ
安部勇磨の年齢と出身校は?高橋一生と父親が違うって本当?
高橋一生の実家が話題に?
高橋一生さんの出身地が東京都赤坂という事と兄弟が5人いるという事でお金持ちなのでは?と話題になっています。
昔っから赤坂にいて青山の学校に通っていたという高橋一生さん、顔も品がありますが真相が知りたいですね。
2017年1月20日「A-Studio」放送内容
笑福亭鶴瓶:とうとう出たな~
高橋一生:でました!
監督・脚本家・演出家達がその芝居のうまさに惚れ込む俳優
高橋一生
36歳にしてキャリアは十分
役柄を離れた普段の素顔とは
なれないトーク番組でこの男は・・・
何を語る?
会場はヒューヒュー大騒ぎです。
MCも分かるすっごい分かる!
高橋一生は子役からいたんだ
笑福亭鶴瓶:高橋一生は内の嫁さんもメッチャ好きで~
せやけど子役からなんですよ
高橋一生:はい子役からやらせて・・
笑福亭鶴瓶:全然イメージ無いやんか~
と言って当時9歳の画像を提示する
「ドラマニューヨーク恋物語Ⅱ 男と女」 1990年
高橋一生:わぁ~恥ずかしい!こんなの~
こんなのって失礼かな
(マジマジと自分の子供の時の画像に見入りまず)
子役になったきっかけは?
笑福亭鶴瓶:なんで子役になろうと思ったの?
高橋一生:母が昔子役をやっていて
笑福亭鶴瓶:母が子役をやってたん?
高橋一生:それで「やってみたら」って言って色んな習い事をさせてくださって・・
アハハ
させてくれたんですけど~
ピアノとかエレクトーンとか楽器、音楽関係もやったし
水泳とかそういうのもやらせてもらったんですけど
そんなかで児童劇団っていうのが長く続いたんですね。
高橋一生大ブレイクの予想を笑福亭鶴瓶がする
笑福亭鶴瓶:いや主役するようにどんどんなってくるから!
今年凄い事になるで~
高橋一生:ありがとうございます。
この時ほっぺを膨らませて一息置いてお礼を言ったので、会場から笑いが・・・
笑福亭鶴瓶:大河はどれくらいでたの?
高橋一生:大河は今まで4回出てる、次で5回目ですか、はい
笑福亭鶴瓶:直虎にもでんの?段々ええ役なってきてるやろ?
高橋一生:有り難いことにホントに
笑福亭鶴瓶:しまいにやるで!大河!
大河やると思うよ!
高橋一生:やれたら良いですよね~
笑福亭鶴瓶が好きなのは塩顔?
笑福亭鶴瓶:この顔、好きやねん
高橋一生:鶴瓶さんに言っていただくと、それホント嬉しいですね!
笑福亭鶴瓶:この顔ええ顔やで!
あのね、芸能界であまり無かった顔やわ、この顔
高橋一生:そうですか・・・
笑福亭鶴瓶:ありそうで無い!
何顔って言うの?
塩顔と評価される。
なんで塩顔って決めるねん!
怒りだす笑福亭鶴瓶に
高橋一生:今聞いたでしょ?鶴瓶さん
笑福亭鶴瓶:いやいや、このごろな
醤油とかいうけど、塩なの?
高橋一生:塩と醤油は何がちがうんですか?
(会場から)濃さ
高橋一生:濃さ?塩の方が濃いの?
(会場から)薄い
高橋一生:薄いんだ~
笑福亭鶴瓶:(こちら)めちゃめちゃ好きやねん
森川葵:私ホントに一生(いっせい)様大好きなんですよ!
会場も高橋一生も大爆笑
笑福亭鶴瓶:ず~っと一生様っていってるんや
9月くらいに1ヶ月間(プレミアムよるドラマ「プリンセスメゾン」2016)一緒にドラマをやってて・・・
高橋一生の友人は俳優の長谷川博己
笑福亭鶴瓶:ほんで長谷川博己(俳優)におうたんですよ~
この人も古くから付きおうてるな~
そう言って長谷川博己が爆笑している画像を提示しました。
高橋一生:はい~笑ってんな~
笑福亭鶴瓶:長谷川博己めちゃくちゃ笑っとるんや
高橋一生:昨日会ったばかりです
笑福亭鶴瓶:嘘!なんで?
高橋一生:たまたまスタジオが隣で・・・
笑福亭鶴瓶:何にも言わなかった??
高橋一生:なんにも言ってないです!
笑福亭鶴瓶:偉い!
高橋一生:一緒に普通にピザトースト食べました。
会場爆笑
映画「シン・ゴジラ」2016で共演しました。
瀬戸康史は家に遊びに来る仲
笑福亭鶴瓶:家に行くんやってね?ゆうてた。
高橋一生:家にだいたい来ます
外で遊んでても
笑福亭鶴瓶:瀬戸(康史)も家で料理よばれた言うてた
(瀬戸康史も高橋一生の仲良し友達)
高橋一生は地震を予感できる?
高橋一生:家で振る舞ったりするの好きなんですよね。
笑福亭鶴瓶:靴脱いで上がらなあかんのに
「長谷川さん靴のまま上がってって」
「なんで?って聞いたら」
「地震がくるかもわからないからって」
ふふふと笑う高橋一生
笑福亭鶴瓶:結局来なかったやろ?
笑い転げる高橋一生です。
高橋一生:そんな細かい所まで博己は話たんですね?
地震をけっこう僕・・・
笑福亭鶴瓶:当ててるねん!
高橋一生:はい、何か変な雰囲気がするんです。
耳がこう痛くなったりとか~
なんかそういう雰囲気があったから
博己が来る前に・・
靴履いていた方がいいんじゃない?って土足で大丈夫だから」って言って
(博己が)おおおおおって言って
毎回土足で上がれって言ってないですけど!
高橋一生最初の舞台は女役だった?
笑福亭鶴瓶:で・・何で一番最初一緒やったの?
高橋一生:蜷川さんの舞台で「から騒ぎ」っていうのをやって
そん時に・・・コレですよね?
舞台「から騒ぎ」で女役をしていたという高橋一生
高橋一生:僕女役してたんですよ
ヒロイン役やりましたね。
笑福亭鶴瓶:大概言われたやろ?蜷川さんに
高橋一生:ものすごい言われましたね~
でもやっぱり残っている言葉ばっかりですね。
高橋一生:セリフっていうものは、リズムに換言されちゃいけない
覚えてる事をただ言っているだけだと~
お前それ音だよ~って言って・・・
山田洋次監督のあの一言が忘れられない
笑福亭鶴瓶:やっぱりね~あの人と山田洋次が言うのはね
的確やからね!どれも
高橋一生:洋次さんオーディションで中学校3年生ぐらいの時に呼んでいただ
いて、オーディションに行ったんですけど・・
落ちたんですけど・・
未だに覚えてんのは、僕が渡されて、これしゃべってくださいっていうプリ
ントの自分の役の部分!
ソコには
「一生君あれ?線ふってないね?」って言われて
「あ~僕線ふるの嫌なんです。他のセリフが見えなくなるからって」言ったら・・・
僕はそれに賛成って言った。
洋次さんが言ってくれたんで覚えてるんです。
六角精児は扉座の先輩で事務所の後輩?
笑福亭鶴瓶:舞台はどこの舞台やってるの?
高橋一生:僕は扉座って、劇団に入らせてもらえて。
笑福亭鶴瓶:扉座は誰がおったんやて?
高橋一生:六角さんです。
笑福亭鶴瓶:六角精児がおった!
高橋一生:六角さんは先輩です、劇団では。
事務所では僕の後輩です。
会場爆笑!
笑福亭鶴瓶:事務所では後輩?
高橋一生:後から六角さんが事務所へ入ったんで
友人の青戸昭憲はバイト先にいた
間があって
笑福亭鶴瓶:青戸・・・
高橋一生:(笑いをこらえて)何ですか?まさかの・・
笑福亭鶴瓶:まさかの青戸昭憲(あおと)なんです。
親友なんでしょ?
青戸昭憲にまでインタビューして来たと知って受けまくる高橋一生
笑福亭鶴瓶:青戸ね!もう親友なんでしょ?
高橋一生:親友です。1週間位前に会ったばっかです。
何にも言わなかった~昨日も電話したのに!
あの一緒のバイト先なんです。
バイト先で出会って・・・
笑福亭鶴瓶:コイツ昔の方がカッコイイよ
今なんやの?カッコええやんかこれ
見てみ~カッコイイやろ?
そうやね!青戸なんやの
高橋一生の「まかせんしゃい♪」が面白い
青戸昭憲の昔の画像を出してきました。高橋一生:同じバイト先の時の写真。
笑福亭鶴瓶:カッコええやんか~これ
バイトいってる時、オーナーのマネもうまかった
ライス2つ持って任(まか)せんしゃい!
調子に乗って高橋一生も
まかせんしゃい♪
会場どよめく
高橋一生一人で笑って受ける
アッハッハッハ
青戸昭憲と笑福亭鶴瓶と森川葵が任せんしゃい!
やってきた!(笑福亭鶴瓶)
一緒に踊ってる画像を見て受けまくる高橋一生君です。
青戸がバラした犬も泣く子も黙る高橋一生のやり方
笑福亭鶴瓶:青戸ゆうとったんやけど
犬こうてんやろ?
犬がフ~ンてしおるんやって?
(そこで)が~って(犬を)持って
おもいっきり(犬の)口ん中に空気を
フーっと
(何かに吹き込む仕草をする)
そっからもの(犬が)凄く(高橋一生の)言う事聞くようになったって?
犬に切れる?何のこっちゃのこれは?
高橋一生受けまくり笑いが止まらない
笑福亭鶴瓶:全部言うこときくねんて?
高橋一生:はい大体これやると(犬の鼻に一生の口から空気をフー)
口から空気が出ちゃうんですよね
鼻から空気入れられるもんだから
笑福亭鶴瓶:鼻から入れるの?
森川葵:鼻から入れるの?
高橋一生:鼻から空気入れると
ガガガガガ~って
口から出ちゃうんです
それやると妙にしおらしくなるというか
森川葵・笑福亭鶴瓶:へぇ~
高橋一生:青戸話してませんでした?
僕通りがりの犬に吠えられて
僕が見ると犬吠えやむって
言ってませんでした?
笑福亭鶴瓶:それは言ってなかったわ
やむの?
高橋一生:犬吠える犬
ワンワン言うてたのに
僕が見ると、カッッカッて
笑福亭鶴瓶:吠えるのやめるの
やってみようかな・・・
森川葵:ブルドッグぽいですよね
笑福亭鶴瓶:やかましい!
高橋一生は愛着の有る物に名前をつける名人だった
笑福亭鶴瓶:そやけど、物に名前つけると?
植物にも名前つけて!
高橋一生:はい!
笑福亭鶴瓶:何ちゅう名前ついてるの?
高橋一生:しげるさん・・・です。
会場爆笑
森川葵:車になんて名前付けてるの?
笑福亭鶴瓶:車にもなんてつけてるの?
高橋一生:たけしです。
会場爆笑
笑福亭鶴瓶:犬が~なんていう名前やった?
高橋一生:肉山さんです(にくやま)
会場爆笑
笑福亭鶴瓶:でも肉山・・
その前の名前が変わってるやろ?
高橋一生:あのバーディっていう名前で元々(肉山の前の名前)
実家で飼っていた犬で
バーディっていう名前なんで
名字で、病院連れて行ったりする時に
「高橋バーディさん」て呼ばれるんで
「何か他の名前に変えられませんか?」と病院で
「変える事はできますよ!」って言われて
じゃあ肉山(にくやま)でって
テーブルは「渋沢」んですし
洗濯機は「せんだ君」ですけど・・・
だいぶ今・・
笑福亭鶴瓶:洗濯機にまで名前つけてんの?
高橋一生:だいぶへばって来たんで
せんだ君がちょっとまずいな~
笑福亭鶴瓶:【せんだ】は止めたほうがええよ~
ナハナハナハとか回りおんな~アレ
高橋一生:愛着がすごい湧くので
物をちゃんとこ~そのままずっと持っていたいんです。
気に入った物は・・・
高橋一生はお札の入れ方にもこだわりが!
笑福亭鶴瓶:なるほど、なるほどな~
いろんな物があんな
財布もお札の入れ方もこうした方が良いとかね
高橋一生:(お札を)逆さにした方がお金が入ってくるんだよって
って事を青戸に教えたりもする訳ですよ
ここで青戸の画像がでてきます。
ああやってる~
高橋一生:お札こ~って(財布に逆さまに入れる仕草をする)
笑福亭鶴瓶もお札を財布に入れている画像が出てきます。
笑福亭鶴瓶:俺もかえようってね
どうするんね・・・そうやっていれんのやってな~
高橋一生:心の持ちようかもしれないけど
笑福亭鶴瓶:いやでもそうなんてあるで~
自分でセットした目覚ましを投げつける一生
いや、こんなちゃんと冷静にしてるのに目覚まし鳴ったら壁に「バ~ン」ぶつける言うとったで~
ハァ~ハッハッハッハァ~
苦笑いする高橋一生
笑福亭鶴瓶:なんでやの?
高橋一生:今はしてない
笑福亭鶴瓶:なんでやの?自分のかけた目覚まし鳴ると壁に投げつけるってだれがしたんや?
高橋一生:ただの八つ当たりですよね?
笑福亭鶴瓶:オカシイやろ!
高橋一生:うるさい!ってやってんでしょうね。
高橋一生のスケボーはセミプロ!
笑福亭鶴瓶:ほんで~スケボーをねやってて
もうセミプロみたいなんやて?
高橋一生:そうそう
そこで高橋一生のスケボーをしている画像が出てきました。
高橋一生:あ~僕だ!懐かしい、こんな写真撮ってたんだ~
森川葵:正面から見た~い!
笑福亭鶴瓶:誰撮りはった?後ろからって?
高橋一生:そうなんです、スケートぼーどずっと夢中になってやってて
笑福亭鶴瓶:セミプロや言うてたね
またきっちりしてんのよ
高橋一生の弟はミュージシャン?
きっちりしてんのよこの人
弟にも聞いたし~
全部聞いたのに誰に聞いてもきっちりしてんの
高橋一生:ワッハッハ
笑福亭鶴瓶:これ「ネバヤン」言うねん
ここで高橋一生の弟「安倍勇麿」の画像が出てきました。
高橋一生のけぞる
会場え~と騒然になる
笑福亭鶴瓶:お前俺の弟ちゃうか~言うた
高橋ちゃうやろ
笑福亭鶴瓶と高橋一生の弟「安倍勇麿」のツーショット
(二人なぜか似てる~)
会場爆笑
森川葵:似てる!似てる!
高橋一生も大笑い
高橋一生:勇麿(ユウマ)も全然言わなかったもん
おとつい電話しました、彼も
笑福亭鶴瓶:でもね~もの凄い良い歌
歌いおんねん
高橋一生:そうなんです♪
笑福亭鶴瓶:そんでメジャーに
高橋一生の弟「安倍勇麿」さんはバンドnever young beachのボーカル・ギターを担当しています。
安部勇磨のメジャーデビューについて
笑福亭鶴瓶:あのねインディーズの人何も悪くないんだけど
インディーズでずっとやってるって事よりも
やっぱりちゃんとしたプロの世界で勝負しろって
ず~っと言われて来たんですよ!
高橋一生:別に売れなくてもいいんだって言ってる人達ってどっちかというと批評家っぽくなっていくんですね・・・
系統的に
で、やっぱ評価される側にいないと何言われても!
笑福亭鶴瓶:わかります
高橋一生:いないと駄目だよって事は弟には言ってました。
笑福亭鶴瓶:あのねインディーズの人何も悪くないんだけど
インディーズでずっとやってるって事よりも
やっぱりちゃんとしたプロの世界で勝負しろって
ず~っと言われて来たんですよ!
高橋一生:別に売れなくてもいいんだって言ってる人達ってどっちかというと批評家っぽくなっていくんですね・・・
系統的に
で、やっぱ評価される側にいないと何言われても!
笑福亭鶴瓶:わかります
高橋一生:いないと駄目だよって事は弟には言ってました。
松田龍平もネバヤンのコンサートへ行った
この間今「カルテット」でご一緒している松田龍平君が何にも知らないでうちの弟のバンドのライブかなにかに来てくれたらしくて
その3男の奴が「会ったんだって」言って
「言っちゃ駄目なのか分からなくて言わなかったっんだけど」
「じゃあ僕言っとく」って顔合わせの時に龍平君に「あれ弟なんだけど」って言ったら
「えっ」て言って
会場爆笑
笑福亭鶴瓶:やっぱりそうなるよね~
あの~勇磨(ゆうま)も言うてたけど元々が子役からやし高校も堀越やからツレが岡田准一(V6)
高橋一生:はい、仲が良い
会場へぇ~
笑福亭鶴瓶:で岡田准一が家に来た時に勇磨(ゆうま)が「あっこんな人が来るんや」
って思ったんやって
高橋一生:そりゃそうッスよ
笑福亭鶴瓶:山も一緒に登ったんやって?
高橋一生:はい山登りますね~
登山の時の画像がでてきました。
高橋一生:青戸もいる、良い山だったんですココ
笑福亭鶴瓶:これなんていう山なの?
高橋一生:両神山(りょうかみさん)て山ですね~
天狗と呼ばれていた高橋一生
笑福亭鶴瓶:みんなはココ(高橋一生)の事を天狗と呼んでるんやて、知ってる?
天狗って呼んでんの?
ポンポンポンポ~ンて行くねんて勝手に!
トントントント~ンって
帰り方も早いんやろ?
高橋一生:帰り方もピョンピョン 跳ねちゃうようにいきますね
大体ちょっと大きい安定していない石とかあると先に行ってどけて
森川葵:へぇ~
笑福亭鶴瓶:天狗や
絶対に天狗や!
ちゃんとしてるな~
と褒めたかと思うと、今度はとんでもない事を言い出し始めた笑福亭鶴瓶です。
高橋一生のプライベートを丸裸に
でもな~家ではだかになるらしいな~
家では・・・
高橋一生:ぎゃっはっはっは~
誰に聞いたんですか?
笑福亭鶴瓶:勇磨(ゆうま)も言うとった!家では何も履かない?履かないの?
高橋一生:履かない?
笑福亭鶴瓶:何にも履かないの?
高橋一生:何にも履かない事多いです。
風呂上がると・・も~そのまんまで
笑福亭鶴瓶:一緒や!一緒一緒!
高橋一生:裸の状態です。
森川葵:一緒じゃな~い!一緒じゃな~い!
高橋一生:一緒だって!
笑福亭鶴瓶:一緒やんか、はだかって
森川葵:ちょっと違う・・・
笑福亭鶴瓶:お前見たんか!
高橋一生:(ダ~ッツと爆笑しながらも)ソコの事でないでしょ!(と言って笑福亭鶴瓶のアソコ押える)見たんかいって
笑福亭鶴瓶:何なの?一緒やてはだかということは
森川葵:嫌なんかねぇ~何かチョット・・・
ほらウンウンって行ってますよ!(会場を指差す森川葵です)
笑福亭鶴瓶:俺なんか絶対一人で家にいる時にバスタオルがあの遠い所にかけてしもてた訳よ
ほんならバスマットをアレをこんなんなって(と立って両手をお尻の前と後ろに広げてバスマットでアソコを拭く仕草をする)ギュッギュ!ギュッギュ!
高橋一生:僕もやりますよ!
こうビュー!ビュー!
摩擦音が凄い
会場大爆笑
笑福亭鶴瓶:やるやろ!
高橋一生:やります
笑福亭鶴瓶:ね!一緒やんか~
森川葵:一緒じゃない~
笑福亭鶴瓶:やかましい!
勇磨(ゆうま)はゲームで負けると殴られた?
でもそれ言うてたわ~勇磨(ゆうま)も怖がってんやもん、よう殴られた言うてたもん
それもゲームで負けたら殴られるって
笑福亭鶴瓶:ゲームで負けたら殴れる~って
笑い
高橋一生:それは理不尽すぎますよね~
ただの八つ当たり男ですもん
笑福亭鶴瓶:それはアカン!それはアカンて、だから
勝っても面白くないのよ~って言ってた
可哀想に・・・・
高橋一生:勇磨(ゆうま)まあ言い訳ですよね
ただ、彼も一緒にやろうって言うんです
上手くなるから
僕も教えて
教えてるうちに出来ないんですよコイツ
そうするとイライラしてくるんです
僕ができる事を押し付けてるんですけど~
できるじゃん!教えたんだから!って
出来ないって泣くんですよ(勇磨(ゆうま))ビービー
バカって(頭をポカっとする仕草をする)
会場大爆笑
高橋一生の家は複雑な家庭だった
でもまあ家はものすごく複雑で
勇磨(ゆうま)が言ってたけど5人兄弟
高橋一生:5人兄弟ですと手をパーにして会場に見せる
会場へぇ~
笑福亭鶴瓶:それで去年の夏にお母さんがお亡くなりになった
高橋一生:え~っと5人いて僕が長男
二人二人で父親が3人違います
そう言って人差し指と中指、薬指と赤ちゃん指をくっつけて説明しました。
会場へぇ~
高橋一生:で母親が一人です。
笑福亭鶴瓶:ええのが長男におったなぁ~
長男やから母親が死んでからは
お父さんもお亡くなりになってんやけど
皆ちゃんと集めてお前らちゃんとせなあかんていうのずーっと勇磨(ゆうま)が言われてる訳よ
笑い出す高橋一生
固執があった母親と最期に和解した高橋一生
笑福亭鶴瓶:お母さん亡くなった時ちょっとショックやったやろ?
高橋一生:(うつ向いて)ん~そうですね~
笑福亭鶴瓶:いくつやったの?もう覚悟してた訳?
高橋一生:え~っと覚悟はしてましたね、ガンだったんで、母親はチョット仲の悪かった時期が長かったんで
笑福亭鶴瓶:誰と?
高橋一生:僕と、も~10年位会ってなかったんですよ!
笑福亭鶴瓶:ええぇ~
高橋一生:で~もう母がガンだっていうのを、それこそ勇磨(ゆうま)から聞いて、ん~今会ってしまうとまた口喧嘩んなる可能性があるから、チョット
変な話ですけど母親チョット弱ってから会わしてくれってと
そうすれば、お互こう~い怒りも出て来ないだろう
笑福亭鶴瓶:ま~そんな事言わんやろ
高橋一生:ん~で会って、母親にものすごくこう謝られたというか
「ごめんね・・今まで」みたいな事言われた時に
母親も凄いやせ細ってたし、「もう大丈夫!大丈夫!弟はなんとかするから、もうゆっくり休んでくれって」言ってたら
その1週間後ぐらいに丁度去年ドラマと映画の合間ぐらいですかね~その合間に亡くなって・・・
看取れたんですけど(切ない顔をする高橋一生)
笑福亭鶴瓶:小さい時に「あんた~たいした顔してないんだから~ね」
高橋一生:良く言われました。
笑福亭鶴瓶:近所の兄ちゃんの役したら良いんだよ!
高橋一生:そ、そ、そ、そ~
笑福亭鶴瓶:そんなん言われてたやろ?
高橋一生:言われてました「隣のあんちゃん目指しなさい!あんたなんか!」みたいな
ハハハハハ(やっと笑い顔になった高橋一生)
高橋一生に言われ家計簿を付けてる勇磨
高橋一生:何かすげえ口うるさい兄貴ですよね
笑福亭鶴瓶:それは良いのよね!勇磨(ゆうま)も言うてたけど、俺は下に言わなあかんて!そう言ってた
家計簿もまだ付けさすねんて!
高橋一生:うん!つけさせてます。(頷く)
笑福亭鶴瓶:そんな言う兄貴って珍しいやろ?
高橋一生:やっぱ若い頃っていうのはある・・・こうなんていうのかな
抑圧をかけないといけないって僕は思ったんで、ちゃんと規律的な事をやってからの自由っていうのが一番美しいから、人生として
ある規律とか抑圧をしっかり持ってて貰いたいって言ってるんですけどね。
一番下がまだ未成年なんですよ
年齢が離れているもんで。
19と17なんですよ
そうすると自分が18ん時に生まれた訳です。
うちの母親は僕を18の時に産んでるんで
もう~それ意識しちゃって、ちっちゃい頃なんて自分の子供のようにこうオムツも凄いスピードオムツ変えられるようになって
笑福亭鶴瓶:そんなんもしてんのや~
高橋一生:やってましたよ
次男と末っ子の職業は?
笑福亭鶴瓶:次はなにかゲームかなにかのコンピュターか何かの
高橋一生:次男がデザイン系なんですね。
それこそ企業のTシャツだったりとか、デザインの仲介みたいな事ですね、アテンダントみたいな事をしていて。
自身もグラフィック関係をやってるんですね。
笑福亭鶴瓶:三男はミュージシャンやろ勇磨(ゆうま)、一番下は寿司屋やてんな?
寿司屋の職人やて?
高橋一生:そうそう寿司の職人の見習いで最近入って・・
笑福亭鶴瓶:ちゃんとした所で修行してる訳?
高橋一生:すごいちゃんとした所をある方に紹介して頂いて、元々やりたいって言ってて・・一番下が
で二人で住んでるんですけど、四男の料理を五男が全部作ってたの
笑福亭鶴瓶:森川葵:へぇ~
高橋一生:料理本当に上手いんですよ!させると
僕より上手いんじゃないかなってくらい、だから料理人成りたいっていうから「じゃあ~何かあったら聞けるようにしとくね~」って言って頭に入れて・・・したらそういうタイミングがあって
笑福亭鶴瓶:怖い所へ行かなあかんよ!
高橋一生:凄い怖いんですって、だから次から次へと辞めて行くんですって
笑福亭鶴瓶:いや~怖いとこ行かないと!
高橋一生がwomanで変わった訳とは?
笑福亭鶴瓶:坂元裕二さん(脚本家)て~
自分自身が転機やて言ってるの坂元さんの「woman」(ウーマン)
あれの時に自分自身がかわったってどっか出てんねんけど、それは何で?
高橋一生:僕、これ以前の役っていうのはどちらかっていうと、引きこもりとか暗い
凄くネガティブな役の傾向が強かったんですね。
坂元さんのこの「woman」をやらせていただいた時に初めて陽(よう)の方に行けた!ポジティブな役だったんです。
主人公を励ますというか・・・
だったのでかこういう役をやらせていただける、しかも坂元さんって脚本家の方は、僕のイメージをこういう風に作ってくださったんだっていうのがあって、それ以前、それ以降って分けてます、僕の仲では。
台詞の覚え方が不思議な高橋一生
笑福亭鶴瓶:坂元さんなんかは本当に台詞(せりふ)の覚え方もこう何も全然不思議や~言うてるね、スゴク
高橋一生:ほぉ~台詞の覚え方・・
笑福亭鶴瓶:覚え方というか何やろね~、身体から出てくるもんや~言うてるで
高橋一生:僕がですか?
森川葵:演技をしてるのかって?聞きたいって(坂元裕二さんが)
高橋一生:ああ・・・約作りって言うことを普段あまりしないんですね。
役作りをして望むっていう事をしない運動に入って・・20代後半から
笑福亭鶴瓶:役作りしない・・・
高橋一生:なんかジャンプしちゃうとその人の事を意識しすぎて・・・
笑福亭鶴瓶:分かるわ~
高橋一生:本人生きている時、そんなに自分の事分析できない・・ので
森川葵:うんうんと頷く
高橋一生:多分役もキットそうだろうと思うと割りとそのまま地続きでいって本にかかれている事を忠実に別の人にみえるんじゃないかな~って結局肉体は自分なんで。
そう考えるとそのままやっていた方が・・・
カルテットでは実際に演奏している高橋一生
笑福亭鶴瓶:今回も坂元裕二さんなんでしょ?
えらいメンバーやな?これまた・・・何やの?
高橋一生:面白いです、このドラマ是非って番宣だったら言うんですけど~
笑福亭鶴瓶:言うたらええやんか!どえらいメンバーやなコレ
これやるの?まさか彈かへんでしょ?
高橋一生がバイオリンを弾く画像がでて
高橋一生:弾いてます、こん時も弾いてます。
会場からどよめきが:えぇ~
笑福亭鶴瓶:あれ何なの?役者さんってホンマにやるよね?(バイオリンを弾く仕草をする)
高橋一生:もうずっと突きつけられている状態なんですよね
後ろから刃物でやれって
笑福亭鶴瓶:やれって?
高橋一生:暗黙の、僕馬とかもそうだったんですけど
今までやんなきゃいけない事とかっていうのはだいたい全部・・
笑福亭鶴瓶:役で?
高橋一生:はい
笑福亭鶴瓶:俺絶対にできへんわあれは
馬が俺を舐めよんのよ
マジで取材で乗った事あるけど、草食うてうごきよれへんのよ!
会場爆笑
高橋一生:これほんとうに嘘みたいな話なんですけど、習った練習する場所の人たちが言うんですけど、あまりに言うこときかなかったら舐められるってんで~耳元で「馬刺しにするぞ!」って言うんですって
森川葵:えええぇ~
笑福亭鶴瓶:へへへへぇ~
高橋一生:そうすると言う事聞くって気分があるから生き物だし
「お前ホント馬刺しにするぞ!」て言うと、わかってんのかなっていう
高橋一生の弟は歌手でバンドをしてるミュージシャンって誰?まとめ
今や大河ドラマにも出演を果たした高橋一生さんはその甘い育ちの良さそうなマスクで大ブレイク中です。
三男の弟さんが歌手でデビューされているという事なんですが、まだまだ他に弟さんがいてこれからもしかしたらタレントさんになる方が出て来るのではないかと思われます。
これからも高橋一生さんの5人兄弟から目が離せませんね。